マニュアルプレゼント
資料請求で 同窓会のプロが教える!
「はじめての同窓会幹事大成功マニュアルPDF」をプレゼント(ダウンロード版)
全100ページ
※同窓会スケジュール帳テンプレート付き

「同窓会幹事をまかされて何から始めればいいか、お困りではないですか?」
同窓会の幹事さんのお仕事は、本当にたくさんあります。
会場予約、案内状作成、出欠確認、進行手配などなど。。。
準備を考えているうちに
「期間が間に合わない。。。」
そのような事態にならないように 初めて同窓会の幹事を任された方でも、
迷うことなく同窓会準備がスムーズに出来るように準備ステップ順に
同窓会幹事マニュアルを作成しました。
同窓会のプロが教える!「はじめての同窓会幹事大成功マニュアルPDF」です。
※プロが作る同窓会案内状(往復はがき版)テンプレート付き
この同窓会幹事マニュアルをお読み頂ければ、
① 同窓会運営の全体の流れが把握できる
② 具体的な準備項目で同窓会運営準備がすぐ出来る
③ 居先不明の方を判明にして行く方法が解る
④ 同窓会の参加者が多くなるノウハウを学べる
そして参加者が多くなり。。。↓↓
「同窓会が盛り上がる!!」
同窓会が盛り上がるためには、やはり参加者が多いこと。
そのためには、
① 転居先不明者を少なくすること
② 同窓会前に同窓生同士のコミュケーションを活発化させること
③ 幹事団の運営上の心得を得ること
などが必要です。
そのプロの同窓会ノウハウを資料請求頂いたかたにプレゼント。
※同窓会スケジュール帳テンプレート付き
久しぶりの再会から始まる、新たなストーリー。
はじめての同窓会でも悔いを残さないためにも是非、一読をくだされば幸いです。
■「はじめての同窓会幹事大成功マニュアルPDF」内容目次
プロが教える同窓会、大成功の13のポイント
【 第1章 】準備編
同窓会幹事さんの心得・準備内容・スケジュール・会場予約について
【 第2章 】作成編
同窓会名簿・同窓会案内状・同窓会ホームページ作成などの作成物について
【 第3章 】運用編
出欠確認・転居先不明者調査・参加者アップのテクなどの同窓会準備運用について
【 第4章 】進行編
同窓会のイベント・進行表・司会台本・名札制作などの当日準備について
【 第5章 】同窓会当日編
同窓会当日の準備、受付方法、イベント運営、進行のコツなど当日進行について
【 第6章 】番外編!お客様からのコメント集
私共でお手伝いさせて頂きましたみなさんからの同窓会コメントをまとめてみました。
※同業者さんのお申し込みはご遠慮ください
資料請求頂きました同窓会幹事さんへもれなく
「はじめての同窓会幹事大成功マニュアルPDF」をプレゼント(ダウンロード版)
※全100ページ
お気軽に資料請求をどうぞ(^^♪